当事務所について

  • HOME
  • 当事務所について

代表者ご挨拶

はじめまして、税理士法人矢崎会計事務所/代表の矢﨑誠一です。
私達は、税務や会計に関するお悩みはもちろんのこと、お客様が経営、相続、確定申告などを行う際に総合的に発生する様々な悩みをまとめて解決することを目指して日々精進しております。

しかし、当事務所はあくまで会計事務所であるため、既存の人材だけで上記を達成するのは困難ではあります。なぜなら、お客様の悩みによって深い知識や経験が必要であり、時代や環境、法律などによって、お客様への最善の提案も常に変わっていくものからです。
そこで、当事務所に関しては、弁護士や行政書士、人材紹介会社やITサービスやクラウドシステム導入会社、はたまたクラウドファンディングコンサル会社にいたるまで、150社以上の協力会社と提携することで、お客様のご要望やお悩みを解決できる体制を作ってまいりました。

それから、数年立ちますが今でも、『矢崎会計事務所に頼めば自分で解決しなくても悩みを解消してくれるから大変助かる!』『税務以外の経営や相続の悩みを気軽に相談できるから支えになる!』などの嬉しい言葉を頂けており大変励みになっております。

これからの時代、ITサービスやクラウドシステムの発展に伴い、経営、相続、確定申告のご要望やお悩みの内容もどんどん変わってくると考えております。
そんな変化に対して、決して受け身になることなく、従業員一同チャレンジ精神を忘れずに、【関わるすべての人の笑顔を結ぶ「幸せ」の懸け橋】になれるように精進していきたいと思います。

税理士法人 矢崎会計事務所 代表社員
矢﨑 誠一

経営理念

「関わるすべての人の笑顔を結ぶ「幸せ」の懸け橋」

〈 行動指針 〉

  • 顧客満足
    お客様に対して
    • お客様のお困りごとに耳を傾け、税務から始まるプラスワンサービスの提供を約束しよう。
  • 自己成長
    自身に対して
    • 問題は他人や環境のせいにせず、まず自分の行動や考え方を変えよう。
    • プロフェッショナルと自覚して、情報収集に努め事務所内外に発信しよう。
    • 大事なのは、今、この瞬間。恐れず、迷わず、やってみよう!
  • 人と人とのつながり
    周囲の方々に対して
    • 相手の声を聴き、『共感』『賞賛』『感謝』する行動をしよう。
    • 自分のためではなく、周囲の方々のための行動(組織市民行動)をしよう。

事務所概要

事務所名 税理士法人矢崎会計事務所
株式会社絆コンサルティング
設立年月 1948年2月
所在地 〒176-0005 東京都練馬区旭丘1-67-2 YAZAKI ビル101号
TEL 03-3951-5456
FAX 03-3951-5450
所属団体 東京税理士会練馬東支部(登録番号 2904)
日本公認会計士協会東京会練馬会
練馬東納税貯蓄組合事務局
中小企業庁 経営革新等支援機関
資金調達相談士協会
事業承継協会
フードアカウンティング協会
家族信託普及協会
仮想通貨税務研究会
日本暗号資産ビジネス協会
資本金 税理士法人矢崎会計事務所 300万
株式会社絆コンサルティング 100万
代表社員 所長
公認会計士・税理士
矢﨑 誠一
スタッフ 31名(男性14名/女性17名)

税理士紹介

代表社員 / 公認会計士 /税理士 矢﨑 誠一

代表社員 / 公認会計士 /税理士

矢﨑 誠一

1982年
東京都練馬区生まれ
2005年
立教大学法学部卒業
2006年
公認会計士試験合格
同年監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)に入社。
1兆円規模の大企業から中小企業まで幅広い企業の監査を経験。
2011年
大手税理士法人に転職し、税務コンサル業務に従事。
2012年
公認会計士矢﨑事務所開業
2012年
矢崎会計事務所に入社
2013年
税理士法人矢崎会計事務所設立代表社員就任
所属 日本公認会計士協会東京会練馬会副会長
立教税理士会幹事
特定非営利法人BOON監事
資格 公認会計士
税理士
資金調達相談士
助成金・補助金アドバイザー
経営財務コンサルタント
経営会議コンサルタント
士業介護経営アドバイザー
相続、事業承継支援のワンストップサービスに力をいれている。
自らが三代目経営者として業績が急落している事務所経営に携わり、多くの失敗を重ねながら、V字回復を成し遂げた。事業承継の難しさを肌で感じてきた経験を生かし、後継者の悩みがわかる税理士として、先代を越える100年続く会社作りのサポートをし、中小企業の発展に貢献していきたい。
名誉会長 矢﨑一郎

名誉会長

矢﨑 一郎

1982年
明治大学卒業
2005年
北條恒一事務所入社
2006年
税理士試験合格 (登録番号:45829)
2011年
矢崎会計事務所入所
2012年
矢崎会計事務所所長
2012年
練馬東納税貯蓄組合連合会会長
2013年
税理士法人矢崎会計事務所設立 代表社員
趣味はゴルフ。モットーは飾らないありのままの自分で人と接すること。

アクセス

arrow_circle_rightgoogle mapでみる
  • 「新江古田駅」から弊社までの道順

    • 1

      新江古田駅の改札(1カ所)を出て、A2出口へ向かう。

      改札を出たら左折し、A2出口へ向かいます。

      「新江古田駅」から弊社までの道順1
    • 2

      A2の出口へ向かい、エレベーターで地上へ出ます。

      「新江古田駅」から弊社までの道順2
    • 3

      右側のエレベーター(左が階段&エスカレーター)を使用し、地上へでます。

      エレベーターで地上へ出ると目の前の通りが「江古田通り」です。
      エスカレーターで地上へ出ると目の前の通りが「目白通り」です。
      目白通りに出た場合も、左手のファミリーマートを左折し「江古田通り」へ出ます。

      「新江古田駅」から弊社までの道順3
    • 4

      江古田通りに出たら、左手(西武線江古田駅方面)に直進します。

      エレベーターを出ると目の前が江古田通りです。
      左(西武線江古田駅/千川通り方面)へ向かい、直進します。

      ※階段orエスカレーターから地上に出ると、目の前が「目白通り」です。左手のファミリーマートを左折すると、「江古田通り」です。江古田通りを西武線江古田駅/千川通り方面へ直進します。

      「新江古田駅」から弊社までの道順4
    • 5

      少し進むと右手にドミノピザとセブンイレブンが見えます。

      「新江古田駅」から弊社までの道順5
    • 6

      二又に分かれていますが、江古田通りに沿ってそのまま直進します。

      黄色の矢印の方向へ進みます。

      「新江古田駅」から弊社までの道順6
    • 7

      右手に材木屋さん、左手にミスタードーナツがある交差点まできます。

      千川通りの交差点に到着したら、横断歩道を渡ります。

      「新江古田駅」から弊社までの道順7
    • 8

      信号を渡り、三菱UFJ銀行と江古田まえはらクリニックの間の道へ向かいます。

      「新江古田駅」から弊社までの道順8
    • 9

      100円ショップ横の路地を右へ曲がります。

      右手に100円ショップ、左手に薬局が見えます。
      100円ショップ奥の細い路地を右折します。

      「新江古田駅」から弊社までの道順9
    • 10

      路地に置かれた看板が目印です。

      100円ショップとこの看板が目印です。

      「新江古田駅」から弊社までの道順10
    • 11

      路地を進むと矢﨑会計事務所です。

      「新江古田駅」から弊社までの道順11
  • 「江古田駅」から弊社までの道順

    • 1

      改札を出て左手(南口)に歩きます。

      「江古田駅」から弊社までの道順1
    • 2

      左手のエスカレーターに進みます。

      左手に進むと下りエスカレーターがあります。なお、エレベーターは向かいにあります。

      「江古田駅」から弊社までの道順2
    • 3

      エスカレーターを下りて右に曲がります。

      「江古田駅」から弊社までの道順3
    • 4

      エスカレーターを降りて右手、「ファッションパークBeBe」の右手の通りを進みます。

      「江古田駅」から弊社までの道順4
    • 5

      少し進むと、交差点に突き当ります。「100円ショップmeets」の横の道を進みます。

      「江古田駅」から弊社までの道順5
    • 6

      少し進むと、矢崎会計事務所のビルに到着です。中にお進みください。

      ※お車でお越しの方は、事務所スペース内の駐車スペースをご利用ください。

      「江古田駅」から弊社までの道順6
    • 7

      中にお進み頂くと、左手にチャイムのボタンがありますので、右のチャイムで「101」と押して下さい。

      受付の者が対応致します。お越しいただきありがとうございます。

      「江古田駅」から弊社までの道順7
お気軽にお問合せください